希望のタネ🌱
花は、
種が成長した姿であって
タネを蒔かねば咲かないのが
当たり前なように
夢や希望があっても
タネを蒔かねば、結果は訪れないんですね。
彼と両思いになりたいなーと思っていても
話したことない
遠くから見てるだけだとしたら
アクション起こさないと
結果は訪れないように
結果を恐れて
やるかやらないか
賢い人は
一歩出した足が行く先が崩れたら
どうしようって考えてしまうもの
わたしはなにものでもないと
ある意味
自分を捨ててみるといいかもしれません。
タロットの愚者のように。
初めから足場がないと思えば
着地する必要なかったり
飛んじゃうもよし
足場つくっちゃってもよし
なんでもありになる。
愚者は、0
何もない
けれど、1とくっついていて
強制的に突き動かされるエネルギーを
もっているんですって。
物語の展開は
動いてみないと誰にもわからないのです。
わたしたちは
いつでもスタートライン
歳も性別も関係なくて
度胸あるとかないとかでなくて
無邪気かどうかなのかも💞
どんなことも
無謀から始まってます。 笑
タネが小さいように
小さなアクションでいいのです。
完璧を目指して
一発しか打たない打者と
発展途上でも
打ってみる打者
前者は、失敗が少なくて
合理的で効率もよさそうで
後者は、失敗が多くてめげそうです。
でもね、
周りからあいつはダメだと言われながらも
真剣に打率が上がる方法を考えたり
行動に移したりしていたら
周りが協力してくれたり
(不器用な人ほど、応援したくなりません? 笑)
失敗から度胸もついて成長していくもの
一番良くないのは
俺なんて!とか
俺はついてないとかの思い込みだとか。
結果、
どっちが豊かな時間の過ごし方なのかなーって
感じてみてくださいね。
よし、やろうって思った方!
明後日は、新月で、新たなスタートどき。
思い切って、タネを蒔いちゃいましょ!
0コメント